建築確認電子申請・電子報告の概要
近年、CADやBIM等の普及により建築確認等の申請書に添付する図面等について、電子的に作成されることが一般的となっています。 建築確認手続き等の電子申請については、情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律などにより実施が可能となっており、申請を受付けている審査機関も年々増加しています。 従来の紙申請と電子申請による建築確認手続きの流れ(確認申請の場合)を比較すると、下図のようになります。
指定確認検査機関から特定行政庁に対する通知・報告についても、情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律などにより電子的に行うことが可能で、これを「電子報告」といいます。電子申請の普及に伴い、電子報告実施件数も増加しています。
電子報告を開始する場合は、
電子報告の実施状況
をご確認の上、相手方との
運用細目の調整
が必要です。
電子申請受付窓口一覧
電子申請が行える指定確認検査機関は、以下のとおりです。
電子申請を実施中の団体 2021年2月現在
No. | 名称 | 業務区域・備考 |
---|---|---|
1 | 一般財団法人日本建築センター | 日本全域 |
2 | 日本ERI株式会社 | 日本全域 |
3 | ハウスプラス確認検査株式会社 | 日本全域 |
4 | ビューローベリタスジャパン株式会社 | 日本全域 |
5 | 株式会社住宅性能評価センター | 日本全域 |
6 | 株式会社確認サービス | 日本全域(一部地域では業務範囲が異なります) |
7 | 富士建築センター株式会社 | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、静岡県、山梨県(一部) |
8 | 株式会社J建築検査センター | 日本全域 |
9 | 一般財団法人静岡県建築住宅まちづくりセンター | 神奈川県、山梨県、静岡県、愛知県の全域 ご相談:054-202-5540 |
10 | 株式会社神奈川建築確認検査機関 | 神奈川県、東京都、埼玉県、千葉県、茨城県一部 |
11 | 株式会社ビルディングナビゲーション確認評価機構 | 関東1都8県 |
12 | 一般社団法人日本住宅性能評価機構 | 東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・山梨県 |
13 | 一般財団法人さいたま住宅検査センター | 関東地方全域(東京都の島しょ部を除く) |
14 | 株式会社湘南建築センター | 東京都(島しょ部を除く)及び神奈川県の全域 |
15 | 一般財団法人愛知県建築住宅センター | 愛知県、岐阜県、三重県、静岡県 |
16 | 株式会社確認検査機構アネックス | 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 |
17 | 一般財団法人北海道建築指導センター | 北海道(空知、石狩、胆振、上川、十勝、釧路地域) |
18 | 株式会社東北建築センター | 宮城県、福島県、山形県、岩手県、秋田県、青森県 |
19 | 一般財団法人宮城県建築住宅センター | 宮城県:確認検査、設計住宅性能評価 |
20 | 一般財団法人ふくしま建築住宅センター | 福島県の全域 |
21 | 一般財団法人神奈川県建築安全協会 | 神奈川県内 |
22 | 株式会社新潟建築確認検査機構 | 新潟県 |
23 | 株式会社愛知建築センター | 愛知県 |
24 | 一般財団法人滋賀県建築住宅センター | 滋賀県 |
25 | 株式会社兵庫確認検査機構 | (確認申請)兵庫県 (性能評価等)兵庫県、大阪府、京都府 |
26 | 株式会社愛媛建築住宅センター | 愛媛県の全域 |
※電子申請にあたっては、事前に申請予定の指定確認検査機関と協議の上、申請を行ってください
※当欄への掲載、内容変更、削除等をご希望の場合は、こちらの依頼書にご記載の上、ご連絡ください。
根拠法令・技術的助言
2021/02/01 技術的助言(R02国住指3661)(PDF)
2021/01/01 デジタル行政推進法主務省令新旧(DOCX)
2021/01/01 確認審査等指針告示(H19告835)改正(PDF)
2021/01/01 建築基準法施行規則改正(PDF)
2020/12/28 技術的助言(R02国住指3408)(PDF)
2019/12/16 デジタル行政推進法告示(H15告240)新旧(DOCX)
2019/12/16 デジタル行政推進法主務省令新旧(PDF)
2019/12/16 デジタル行政推進法新旧(PDF)
2019/06/24 技術的助言(R01国住指654)(PDF)
2017/12/25 技術的助言(H29国住指3262)(PDF)
2017/09/04 消防同意システム導入マニュアル(H29消防予269)(PDF)
2015/02/12 消防同意等事務の取扱(H27消防予53)(PDF)
2014/12/17 電子申請実施に関する情報提供(H26事務連絡)(PDF)
2014/05/07 技術的助言(H26国住指394)(PDF)
2008/06/16 電子申請による確認検査の実施(H20事務連絡)(PDF)
電子申請ガイドライン
2019/02/25 CIO連絡会議 本人確認手法ガイドライン(PDF)
2018/09/00 JCBA電子申請ガイドライン改訂(PDF)
2018/03/07 JIIMA設計図書保存ガイドライン1.1(PDF)
2017/12/18 JIIMA設計図書保存ガイドライン1.0(PDF)
2014/12/00 ICBA電子申請ガイドライン(PDF)
2012/03/00 日建連 工事図面保存ガイドライン(PDF)
2011/12/01 ICBA図書保存研究会中間報告(PDF)
2010/08/31 CIO連絡会議 電子署名ガイドライン(PDF)
業務規程類サンプル(機関向け)
2015/05/01 確認検査業務規程認可基準(PDF)
2007/06/20 確認検査業務規程認可基準(PDF)
電子申請受付システム(国庫補助事業)
※押印廃止前のシステム構成です
※押印廃止前の動画です
電子報告ガイドライン
工事中