令和7年5月以降に施行された技術基準改正等一覧(令和7年9月1日現在) ※公布日が新しい順に記載
令和7年5月以降のパブリック・コメント案件、その他の関連情報(令和7年9月3日現在) ※公布日等が新しい順に記載
(R7.9.24まで意見募集) |
・ 施行予定 |
【パブリック・コメント案件】木造と鉄筋コンクリート造を併用した建築物等の構造計算に係る規定の関係告示等の改正案に関する意見募集 | (1) H19国交告第593号の一部改正
次の建築物の高度な構造計算等が必要となる要件の「高さ13m又は軒の高さ9m超える」を「高さ16mを超える」とする。 ・木造RC 造併用建築物 ・木造の建築物又は木造RC 造併用建築物の屋根版等にデッキプレート版、軽量気泡コンクリートパネル又はシステムトラスを用いたもの (2) H19国交告第1274号の一部改正 地上階3階以下かつ高さ16m以下である木造又はS造とRC造又はSRC造とを併用する建築物で平19国交告第593号第4号から第10号までに該当するものについてはルート2同等計算を適用できることとする。 (3) 平13国交告第1024号等について所要の改正を行う。 |
【告示】P.27-31、P.51、P.122、P.128、P.545-563 |
【パブリックコメント】
![]() ![]() |
【その他の関連情報】特殊構造方法等認定申請における参考図書の提出等に係る建築基準法施行規則等の改正 | 法第38条に基づく特殊構造方法等認定の手続きに関する施行規則の規定が改正され、申請時に参考資料の提出が可能となり、その場合の手数料が定められた(R7.7.1公布、8.1施行)。 その運用にあたっての留意事項や新たに定められた認定手続きが、通知により示された。 |
![]() |